2017年01月01日
2017.1.1 大阪釣具店初売り巡り
ここ数年お正月は大阪で過ごしてますが釣りを始めて
1年経っていないので釣り具店の初売りに行った事が
なかったので近場の2店に行って来ました。
13時頃ブンブン堺到着。
ここは正月以外の大阪滞在中にはほぼ行ってます。
駐車場に空きが無く15分程待って入店。
DMに書いてあったグロリアスの172Hが気になったが
購入せず、前回ラインが絡んでストレスが溜まったので
アラバマ用リグを購入。

10万円の福袋があったが、あれを買う人はいないと思う(笑
その足で初となるフィッシングエイト本店に行く。
ブンブン堺→フィッシングエイト本店は近いのね~
15分ぐらいで到着。
こちらも駐車場に空きが無く、10分程待っての入店。
ここはレイアウトがわかり辛くブンブン堺と比べると通路も狭く
脚立で上のほうの商品を見ようとしても脚立も置き辛かった。
ロッドの種類はブンブン堺と比べると少ないが、ルアーの種類は
倍以上ありごっそりと買ってしまった。

アイアンクローが普通に売ってて次回の琵琶湖釣行のプランが成立。

チビタレルのこのカラー探してたので購入。

HUクランクも在庫が豊富でした!
あっ!!HU-400のセンタープレート買い忘れてる><

D-SPIKERの現物初めて見たので衝動買い(笑
アパレルも充実してて実際触って買いたい物がある場合はここで
見てみるのも良いかと思った。
単品で欲しい物がたくさんあったので福袋は未購入^^;
1年経っていないので釣り具店の初売りに行った事が
なかったので近場の2店に行って来ました。
13時頃ブンブン堺到着。
ここは正月以外の大阪滞在中にはほぼ行ってます。
駐車場に空きが無く15分程待って入店。
DMに書いてあったグロリアスの172Hが気になったが
購入せず、前回ラインが絡んでストレスが溜まったので
アラバマ用リグを購入。

10万円の福袋があったが、あれを買う人はいないと思う(笑
その足で初となるフィッシングエイト本店に行く。
ブンブン堺→フィッシングエイト本店は近いのね~
15分ぐらいで到着。
こちらも駐車場に空きが無く、10分程待っての入店。
ここはレイアウトがわかり辛くブンブン堺と比べると通路も狭く
脚立で上のほうの商品を見ようとしても脚立も置き辛かった。
ロッドの種類はブンブン堺と比べると少ないが、ルアーの種類は
倍以上ありごっそりと買ってしまった。

アイアンクローが普通に売ってて次回の琵琶湖釣行のプランが成立。

チビタレルのこのカラー探してたので購入。

HUクランクも在庫が豊富でした!
あっ!!HU-400のセンタープレート買い忘れてる><

D-SPIKERの現物初めて見たので衝動買い(笑
アパレルも充実してて実際触って買いたい物がある場合はここで
見てみるのも良いかと思った。
単品で欲しい物がたくさんあったので福袋は未購入^^;
Posted by glove20 at 20:00│Comments(0)
│道具購入